トーク投稿依頼はこちらから
最新5件のコメントへ
結婚しない男性の主張 40代絶食系男子「結婚は足枷でしかない」と仕事と趣味に生き - (1/2)|ニフティニュースnews.nifty.com
40歳を過ぎても結婚しないITコンサルタント男性の主張を紹介している 結婚は足枷でしかなく、現在の貯蓄は3千万円あるので将来の不安はないと胸を張る 既婚者の友達のグチを聞くと、「一生、独身でいいや」という思いが強まるという
LIKE!
2
3
1
4
5
0
このページのトップへ
コメントを投稿する
シクトクで注目のトーク
40代絶食系男子「結婚は足枷でしかない」
最新5件のコメントへ
~ 村田栄太さん(仮名・41歳) 職業 ITコンサルタント/年収 750万円 ~
八王子市近郊のワンルームマンション。まるで学生の一人暮らしのような部屋に、40代とは思えない爽やかな風体の村田さんが迎えてくれた。
「23区内に住んでいたんですが、取引先の関係で引っ越してきました。退社が毎日夜の11時くらいになるので。別に強制じゃないですよ。仕事が好きなだけです」
聞けば、20代の頃から仕事の虫で、今までに2人の彼女ができたが、あまりに仕事を優先させるので続かなかったとか。
「コンサルタントで海外とも取引します。NBAが大好きなので、アメリカ出張のときは現地観戦できて楽しかったなあ。
それに比べて彼女や結婚って、自由がなくなるだけじゃないですか? 気軽に海外赴任とかできなくなるし」
30代前半で付き合った彼女に結婚をほのめかされたが、「面倒くさい」と聞かぬふりをしたという。現在の貯蓄は3000万円で、「将来の不安はない」と胸を張る。
「仕事さえ続けていければ、困ることはないと思います。それよりも女性と同居することで、仕事の時間だったり、趣味の時間だったり、生活リズムが変わることのほうがストレスですね。既婚者の友達のグチを聞くと、相当我慢してるし。そのたびに『一生、独身でいいや』という思いが強まります」
既婚者のグチを聞き、結婚に価値を感じない人は確かに多い。
「僕自身も結婚に向いてないと思いますよ。ずぼらな性格で、すぐに部屋を散らかしたり。
今は女性に興味ありませんけど、もし僕のペースに付き合ってくれる穏やかで世話好きの女性がいたら、付き合ってもいいかもしれませんね」
ソース
結婚しない男性の主張 40代絶食系男子「結婚は足枷でしかない」と仕事と趣味に生き - (1/2)|ニフティニュース
news.nifty.com
40歳を過ぎても結婚しないITコンサルタント男性の主張を紹介している
結婚は足枷でしかなく、現在の貯蓄は3千万円あるので将来の不安はないと胸を張る
既婚者の友達のグチを聞くと、「一生、独身でいいや」という思いが強まるという
LIKE!
2
70歳位になってから寂しい人生だったと思っても仕方ない覚悟があるんでしょう
LIKE!
2
未婚バンザイなんて思ってる人ほんとにいるのかな?
LIKE!
3
LIKE!
1
LIKE!
1
LIKE!
4
LIKE!
1
LIKE!
2
LIKE!
4
LIKE!
2
LIKE!
5
LIKE!
1
LIKE!
3
LIKE!
1
LIKE!
1
LIKE!
1
LIKE!
0
LIKE!
0
LIKE!
0
LIKE!
1
LIKE!
0
LIKE!
1
LIKE!
0
LIKE!
1
LIKE!
0
LIKE!
1
LIKE!
1
昔のように身の丈に合わせて育ったらいいでしょと中卒高卒で子どもを社会に出すわけにもいかないだろうし。
となるとやっぱり『それなりの人』でなければ、結婚するのは厳しいなぁと思ったりする。
僕はいまの彼女となら結婚したいけど、誰でもいいってわけにはいかないかな。昔は多少酒飲みでも浮気しても大目にみるみたいな文化はあったんじゃ無い?今はあんまし無いし、かと言ってやらなきゃいけない事は減ってないから、結婚しないって選択は結構わかる気がする。
周囲でも結婚はしてても猫飼ってて子どもは作らないって人とかいるよ。
昔のような結婚はもう無くなってくだろうね。
僕は結婚=子どもと考える部分があるから、母親としてどうだろう?って目線で彼女を見てるところはあるかな。
父親としては不適格だと、思ってるんだけど笑
あと離婚率は30%超えてるんだし、親子間の愛憎事件も多いのに、既婚者はなんで『結婚したら老後は安心』みたいな神話を信じるのかな?
それは明らかに嘘でしょ。しなかったリスクを語るけど、将来の浪費考えても結婚の方がリスクはあると思う。
LIKE!
1
相手も同様にそうであって欲しいけど。大事な事はふたりできめるとして、
結婚してるがために家とか仕事で我慢はしたくない。
それなら結婚はしない。例えばリビングは広く取りたいけど、お金はそんなにないから郊外の中古マンションとか検討してる。
高くてもあの街がいいとか、●円以上がいい、逆に老後云々言われてケチケチされたら絶対ムリだろうね。
ストレス過ぎて破綻するだろう。
向こうの言い分も聞くけど、こういう細かいところで合わせていけないなら僕の場合は結婚はムリだな。
その不利益もあまり感じないし〔いま実家で快適に暮らしてます〕。
今の彼女はそういうのにも理解あるから、アリだとおもってる。
年齢的にも子ども産めるし。
↑考えるとぼくは相当わがままだし、それに耐えうる人じゃなきゃ結婚はムリ。
だからもし今の彼女が、いなかったら結婚はできないと思う。
けどそれで不幸せだと思えないな。
友人や兄妹を見ても、結婚は良い面と悪い面があって、僕にはかなりの労働だと思うから。
女性誌に載ってる結婚は理想とは思うけど、給与や現実を考えるとしっかり二人三脚でやれる人じゃないとダメかな。
たまたま僕は見つかったけど、いないならいないで上手いことやってくんだと思う。
男性は割とそういう人多いんじゃない?
むしろ若いのに結婚結婚って簡単に言う男は信用できないしね。結局責任果たさずにダメ夫になってそう。
LIKE!
0