+
1
件の新しいコメント
SECRET TALK
初めての方はこちら!
STトップ
お仕事
気分のむらが激しい人の対応
disconnected
38
secret name
2020/12/21(月) 19:07
気分のむらが激しい人の対応
コメントを書く
最新5件のコメントへ
1.
secret name
2020/11/27(金) 20:52
みなさんの周りには気分のむらが激しい人はいませんか?
主は派遣で同業務の派遣の同期がいます。(部署、雇用形態、業務も全く同じです)
その人は私の三歳年下で27歳ですが気分のムラがあり日によって機嫌が悪いことがあります。
その人は私より明らか仕事が出来るので私に対して苛々を出してきます。
すごく気遣う人で私がミスしてその人に私のことは気にせず上がってくださいと言っても苛々して私のことを待ってたり、私が体調不良で午前休取ったときにその人が午前中に私の分の仕事もやってくれてありがとうございますと言いましたが不機嫌な顔をされました(^^;
頼んでもないのに勝手にやって不機嫌にされても困るし定時のことも上がっていいと言ってるのに勝手に待ってて苛々されるのもなんだかなと思います・・。
それにその人も午前休や自宅待機してるときに手伝ってあげたのにいざ自分が逆のパターンだと苛々されるのはどうなのかなと思います・・。
今日も苛々してたので相手の機嫌を無視して普通の対応してたら帰り際に締め申請大丈夫ですか?と寄り添ってこられました・・。
二人で一緒の業務をやってるので業務上会話はしなきゃいけないし最近はこれやりますねと言っただけでもと嫌な顔をされます・・
そのわりに機嫌がいいときは連休何してますか?と休日の予定を必ず聞いてきます
どうしたらいいでしょうか?相手の機嫌なんて気にせず普通に対応したらいいのでしょうか
2
2.
secret name
2020/11/27(金) 21:49
3
3.
secret name
2020/11/27(金) 21:53
甘く見られてるのかな
でもそー言う人はわりと扱いやすいと思うけど
すこしおだててみたら
>>6
1
4
4.
secret name
2020/11/27(金) 22:00
上がり下がり激しい面倒くさいお天気屋
いるいる
そういう人って大抵言ってること日によって違う
こっちが病気なんだと理解して
あー今日はそっちモードですネ
あーまた言ってること変えたのネ
ハイハイってカジュアルに対処しないと腹立つし振り回されるだけですよ
相手の病気に振り回され無い様に
こちらは楽に楽しくやり過ごしましょう
>>7
1
6
5.
secret name
2020/11/27(金) 22:45
うちの母がそうだったので、女は大変だと思う
あんまり温厚な人もいないですよ?
ストレスはお互い様です。
職場ならもう少し気を使ってくれてもいいんですけどね。
仲良くしてるのに嫌いで仕方がなくて毎日日記に嫌いでたまらないって書いてるって人ならいました。
すごく!びっくりしました。
>>8
1
2
6.
secret name
2020/11/27(金) 22:59
>>3
おだてるのもめんどくさいです・・
>>15
1
2
7.
secret name
2020/11/27(金) 23:02
>>4
気分屋ってほんと疲れますよね
接客業してた働いてたこともあり人の変化にすぐ気付いてしまいます、、
まぁ自分も表には出さないようにしてますが気分の浮き沈みが激しいので気持ちもわかるんですけどね・・
でも相手の気分に釣られてはいけませんよね、ほっときます
一番面倒なのは相手にされないとわかると擦り寄ってくるところです
>>14
1
3
8.
secret name
2020/11/27(金) 23:07
>>5
自分の母もそうです、女性はホルモンバランスもあり大変なのはわかります。
家族なら別にいいんですが仕事にそういう人がいると困ります・・ましてや同じ業務をしてるのだから避けられません
今まで職場で出会った人は年上の方が多く落ち着いてる方でした。
それはびっくりですね、毎日日記に書かれるのは嫌だけれど隠し通してくれるなら別にいいかな。
でも明らか表に出されるのは嫌です・・
>>9
1
3
9.
secret name
2020/11/27(金) 23:20
>>8
隠し通してくれる感じでもなかったですよ。
これ言うと偏見になりますけど、二人とも離婚されて子持ちで類友というか、支え合ってると思っていたんですけど、日記の人は私にもそう言って引き込もうとしたり。
それは悪口の女性が本好きだったので、家にあった本を持っていってあげたんです。
それを男性派遣にブタもおだてりゃ木に登るって言ってて。かばってくれたんですね。
口の悪い人と男性派遣がタバコを吸って話しているのを見て仲がいいねえ、とか、同僚二人で冷やかして笑ってたりしたのを見ました。
>>10 >>11
2
2
10.
secret name
2020/11/27(金) 23:31
>>9
横ですがもうちょっと分かりやすく書いていただけませんか?意味が全然分かりません
>>12
1
3
11.
secret name
2020/11/27(金) 23:36
>>9
ちょっと何言ってるか分からない
2
12.
secret name
2020/11/27(金) 23:42
>>10
わかりにくかったですか。
離婚子連れで二人仲がいいと思っていたら、実は片方は相手が嫌いだった。
日記に相手が嫌いと毎日書くくらい嫌いで仕方がなかった。
なぜ私にそれを言ったのかというと、私が悪口を書かれている彼女に本をあげたら私の行為をブタもおだてりゃ木に登ると日記の人に言っていたんだと思う。
昔からそういう人だから嫌でたまらないと。
私も派遣だったので、そういう事情があるとは知らずにビックリしました。
>>13
1
1
13.
secret name
2020/11/27(金) 23:50
>>12
何となく分かりました
2
14.
secret name
2020/11/28(土) 01:27
>>7
擦り寄らせときゃいいんじゃない?
こっちが煽てたら機嫌取ろうとすると舐められるし。相手にしなきゃいいんだよ
>>20
1
2
15.
secret name
2020/11/28(土) 02:08
>>6
どんなことなら面倒だと思わずにできますか?
それを考えた方が早いと思う
>>16 >>18
2
1
16.
secret name
2020/11/28(土) 02:29
>>15
相手が面倒くさい人だから関わるだけ面倒だと思うよ
最低限仕事に関するやり取りはしても流して放っておくのが一番
>>18
1
3
17.
secret name
2020/11/28(土) 04:10
嘘つきとお天気屋とは、なるべく関わらないようにしている。
仕事では、自分の芯をブレさせることなく前だけを向いていれば、そのうち同じようなスタンスの人や理解者が現れたりすると私は感じてる。
そうなると、仕事に気分や私情を挟む人は居心地が悪くなっていなくなる。
仕事が出来るに越したことはないけど、誰かを潰すような人間はNOだよ。都合のいい「作業員」として遠慮なく使い捨てにされるのがオチかもしれませんね。
主さんの方が大人だからこうなってるだろうし、毅然としていればきっと大丈夫。
あと職場のボスに「待たなくていいと言ってるのに待たれる。で、怒ってる」と伝えては?
それは明らかに業務に支障が出てる状態だから。
>>19
1
3
18.
secret name
2020/11/28(土) 09:14
>>15主ですが>>16さんの言うとおりです・・
めんどくさい相手にわざわざ機嫌取るのが難しいです。
私は短気なのですぐ苛々してしまいます・・
>>21
1
1
19.
secret name
2020/11/28(土) 09:21
>>17
はい、毅然とした態度を取るつもりです。
明らか話かけてシカトされたりしたら直接言いますが(^^;
潰そうとは思ってないと思うのですがご機嫌取りというのか媚売りがすごい人です・・
例えば上司が何か探してるときに自らホッチキスをお探しですか?と声をかけたり飲み会でもよそわなくて言いと言ってるのにお皿よそったりする人です。。
まぁ勝手にしといてくれたらいいですが。
私にだけ気分の上げ下げを出してくるんですよね。
自分が仕事が出来ず次に進むのに少し待たせたり相手に迷惑かけたこともあったのかもしれません・・
上司に言うのはちょっと様子見ます・・
今月から就業したばかりの職場なので
2
20.
secret name
2020/11/28(土) 09:24
>>14
そうですね、勝手にしろとう感じです。
私は短気でそういうの相手にすると逆に苛々してしまうタイプです・・
一回自分の勘違いで気分屋の人がいて明らか仲間外れにされたと思い怒った態度を取ったら言われました・・
2
21.
secret name
2020/11/28(土) 11:44
>>18
それができるなら苦労しないよね
できるなら終了
3
22.
secret name
2020/11/28(土) 17:25
機嫌をとるようなことは一切しない
2
23.
secret name
2020/11/28(土) 17:33
俺もそんなおばさんによく絡まれたもんだ
そんなときは余り気にしない
派遣の同期とかで謎のライバル視してくる人とかいるけど、しょせん短い付き合いやし
>>25 >>35
2
0
24.
secret name
2020/11/28(土) 17:36
お局もそんな感じ
まにうけてたら病むよね
3
25.
secret name
2020/11/30(月) 06:45
>>23
わざわざ「俺」から始める心理w
2
26.
secret name
2020/12/01(火) 20:28
お天気屋とはシレーっと付き合うのが一番
1
27.
secret name
2020/12/21(月) 13:35
このコメントは削除されました(´・ω・`)
28.
secret name
2020/12/21(月) 15:48
トピ立てたものですが↑はなんですか?
>>29 >>30
2
1
29.
secret name
2020/12/21(月) 16:04
>>28
荒らしだよ。あちこちに同じの書いてる荒らしだから削除していいよ
0
30.
secret name
2020/12/21(月) 16:08
>>28
アク禁でいいと思います。
0
31.
secret name
2020/12/21(月) 18:18
このコメントは削除されました(´・ω・`)
32.
secret name
2020/12/21(月) 18:18
>>27
コメント削除: >>27
0
33.
secret name
2020/12/21(月) 18:19
>>31
コメント削除: >>31
0
34.
secret name
2020/12/21(月) 18:20
主です
コメント削除しました
すみません
トピタイに戻るのですが同期が苛々してるときは大抵眠いと私に言われるときです
自分で体調管理してよと思います
眠いと私に苛々されても困ります
営業担当にいうべきでしょうか
>>36 >>37
2
0
35.
secret name
2020/12/21(月) 18:21
>>23
男性なのに優しいね
0
36.
secret name
2020/12/21(月) 18:24
>>34
甘えているんだと思う
凄い迷惑なんだけど
家族にもいるけど、めんどいよ
むしろあっちが面倒がってるとか・・・・
1
37.
secret name
2020/12/21(月) 18:27
>>34
何ていうか、ご飯も食べる間もなく相談してるのが、もう神経的に参ってる状態だと察します。お辛そうです。
私は女性によく悪口を言われているけど、耐えてる・・・・・・・
耐えるしかないと思います。現実的には。
言ったところで改善できるのでしょうか。
>>38
1
0
38.
secret name
2020/12/21(月) 19:07
>>37
そうですよね、改善できないと思います
眠いだけかと思うようにします
てか今日眠いと言われたので
眠そうだと思ってました、大丈夫ですか?
と言ってしまいました
ご飯は食べれてますが職場に色々なストレスがあり精神的に参ってます
0
ここまで読んだ
ピンページへ
Loading...
コメントを投稿する
名前
IDを表示 (なりすましが防止できます)
本文
必須
画像アップロード
サクッとコメント
コメント本文にURLや画像アップロードが無い場合に
確認画面を通さずにすぐに投稿出来ます。
管理用パスワード
コメント削除
アク禁
アク禁解除
トーク非公開
トーク画変更
※トークを建てたユーザーのみ使えます。くわしくは
こちら
このページのトップへ
トップページへ戻る
Twitter
Facebook
Hatena
SOCIAL BUTTONS
新着トーク
5
2日前
タロットカードの意味解釈(初心者)
165
3日以上前
女性会シクチャ避難所
関連トーク
48
3日以上前
お局気質ってあるんでしょうか。
24
3日以上前
派遣会社、どこに登録していますか
3
3日以上前
派遣で探してる人いますか?
32
3日以上前
派遣 長続きしない
509
3日以上前
【閲覧注意】仕事ができない人の特徴は?
141
3日以上前
本当にいた嫌な先輩・上司...
26
3日以上前
面接で嫌な思いした方
姉妹サイト -Otomebu-
ツイステの最新情報とおしゃべりが楽しめるゲームサイト! -おとめぶ-
今週の人気トーク
251
連想ゲーム Part 3
165
女性会シクチャ避難所
63
ガルちゃん被害者の会
35
予定は未定
23
アメリカ大統領選挙
12
ガールズガールズ大好きな人
11
占いスレ(占者側)
5
タロットカードの意味解釈(初心者)
シクトクで話題のタグ
タロット
イラスト
シクチャ
雑談
カード
タロット
占い
推し
人気
ファッション
時計
セレブ
スポンサードリンク
上へ移動
ツイートする
シェアする
はてブする
最新5件のコメントへ
コメントを書く
ST
トップページへ
気分のむらが激しい人の対応
最新5件のコメントへ
主は派遣で同業務の派遣の同期がいます。(部署、雇用形態、業務も全く同じです)
その人は私の三歳年下で27歳ですが気分のムラがあり日によって機嫌が悪いことがあります。
その人は私より明らか仕事が出来るので私に対して苛々を出してきます。
すごく気遣う人で私がミスしてその人に私のことは気にせず上がってくださいと言っても苛々して私のことを待ってたり、私が体調不良で午前休取ったときにその人が午前中に私の分の仕事もやってくれてありがとうございますと言いましたが不機嫌な顔をされました(^^;
頼んでもないのに勝手にやって不機嫌にされても困るし定時のことも上がっていいと言ってるのに勝手に待ってて苛々されるのもなんだかなと思います・・。
それにその人も午前休や自宅待機してるときに手伝ってあげたのにいざ自分が逆のパターンだと苛々されるのはどうなのかなと思います・・。
今日も苛々してたので相手の機嫌を無視して普通の対応してたら帰り際に締め申請大丈夫ですか?と寄り添ってこられました・・。
二人で一緒の業務をやってるので業務上会話はしなきゃいけないし最近はこれやりますねと言っただけでもと嫌な顔をされます・・
そのわりに機嫌がいいときは連休何してますか?と休日の予定を必ず聞いてきます
どうしたらいいでしょうか?相手の機嫌なんて気にせず普通に対応したらいいのでしょうか
2
3
でもそー言う人はわりと扱いやすいと思うけど
すこしおだててみたら
4
いるいる
そういう人って大抵言ってること日によって違う
こっちが病気なんだと理解して
あー今日はそっちモードですネ
あーまた言ってること変えたのネ
ハイハイってカジュアルに対処しないと腹立つし振り回されるだけですよ
相手の病気に振り回され無い様に
こちらは楽に楽しくやり過ごしましょう
6
あんまり温厚な人もいないですよ?
ストレスはお互い様です。
職場ならもう少し気を使ってくれてもいいんですけどね。
仲良くしてるのに嫌いで仕方がなくて毎日日記に嫌いでたまらないって書いてるって人ならいました。
すごく!びっくりしました。
2
おだてるのもめんどくさいです・・
2
気分屋ってほんと疲れますよね
接客業してた働いてたこともあり人の変化にすぐ気付いてしまいます、、
まぁ自分も表には出さないようにしてますが気分の浮き沈みが激しいので気持ちもわかるんですけどね・・
でも相手の気分に釣られてはいけませんよね、ほっときます
一番面倒なのは相手にされないとわかると擦り寄ってくるところです
3
自分の母もそうです、女性はホルモンバランスもあり大変なのはわかります。
家族なら別にいいんですが仕事にそういう人がいると困ります・・ましてや同じ業務をしてるのだから避けられません
今まで職場で出会った人は年上の方が多く落ち着いてる方でした。
それはびっくりですね、毎日日記に書かれるのは嫌だけれど隠し通してくれるなら別にいいかな。
でも明らか表に出されるのは嫌です・・
3
隠し通してくれる感じでもなかったですよ。
これ言うと偏見になりますけど、二人とも離婚されて子持ちで類友というか、支え合ってると思っていたんですけど、日記の人は私にもそう言って引き込もうとしたり。
それは悪口の女性が本好きだったので、家にあった本を持っていってあげたんです。
それを男性派遣にブタもおだてりゃ木に登るって言ってて。かばってくれたんですね。
口の悪い人と男性派遣がタバコを吸って話しているのを見て仲がいいねえ、とか、同僚二人で冷やかして笑ってたりしたのを見ました。
2
横ですがもうちょっと分かりやすく書いていただけませんか?意味が全然分かりません
3
ちょっと何言ってるか分からない
2
わかりにくかったですか。
離婚子連れで二人仲がいいと思っていたら、実は片方は相手が嫌いだった。
日記に相手が嫌いと毎日書くくらい嫌いで仕方がなかった。
なぜ私にそれを言ったのかというと、私が悪口を書かれている彼女に本をあげたら私の行為をブタもおだてりゃ木に登ると日記の人に言っていたんだと思う。
昔からそういう人だから嫌でたまらないと。
私も派遣だったので、そういう事情があるとは知らずにビックリしました。
1
何となく分かりました
2
擦り寄らせときゃいいんじゃない?
こっちが煽てたら機嫌取ろうとすると舐められるし。相手にしなきゃいいんだよ
2
どんなことなら面倒だと思わずにできますか?
それを考えた方が早いと思う
1
相手が面倒くさい人だから関わるだけ面倒だと思うよ
最低限仕事に関するやり取りはしても流して放っておくのが一番
3
仕事では、自分の芯をブレさせることなく前だけを向いていれば、そのうち同じようなスタンスの人や理解者が現れたりすると私は感じてる。
そうなると、仕事に気分や私情を挟む人は居心地が悪くなっていなくなる。
仕事が出来るに越したことはないけど、誰かを潰すような人間はNOだよ。都合のいい「作業員」として遠慮なく使い捨てにされるのがオチかもしれませんね。
主さんの方が大人だからこうなってるだろうし、毅然としていればきっと大丈夫。
あと職場のボスに「待たなくていいと言ってるのに待たれる。で、怒ってる」と伝えては?
それは明らかに業務に支障が出てる状態だから。
3
めんどくさい相手にわざわざ機嫌取るのが難しいです。
私は短気なのですぐ苛々してしまいます・・
1
はい、毅然とした態度を取るつもりです。
明らか話かけてシカトされたりしたら直接言いますが(^^;
潰そうとは思ってないと思うのですがご機嫌取りというのか媚売りがすごい人です・・
例えば上司が何か探してるときに自らホッチキスをお探しですか?と声をかけたり飲み会でもよそわなくて言いと言ってるのにお皿よそったりする人です。。
まぁ勝手にしといてくれたらいいですが。
私にだけ気分の上げ下げを出してくるんですよね。
自分が仕事が出来ず次に進むのに少し待たせたり相手に迷惑かけたこともあったのかもしれません・・
上司に言うのはちょっと様子見ます・・
今月から就業したばかりの職場なので
2
そうですね、勝手にしろとう感じです。
私は短気でそういうの相手にすると逆に苛々してしまうタイプです・・
一回自分の勘違いで気分屋の人がいて明らか仲間外れにされたと思い怒った態度を取ったら言われました・・
2
それができるなら苦労しないよね
できるなら終了
3
2
そんなときは余り気にしない
派遣の同期とかで謎のライバル視してくる人とかいるけど、しょせん短い付き合いやし
0
まにうけてたら病むよね
3
わざわざ「俺」から始める心理w
2
1
1
荒らしだよ。あちこちに同じの書いてる荒らしだから削除していいよ
0
アク禁でいいと思います。
0
コメント削除: >>27
0
コメント削除: >>31
0
コメント削除しました
すみません
トピタイに戻るのですが同期が苛々してるときは大抵眠いと私に言われるときです
自分で体調管理してよと思います
眠いと私に苛々されても困ります
営業担当にいうべきでしょうか
0
男性なのに優しいね
0
甘えているんだと思う
凄い迷惑なんだけど
家族にもいるけど、めんどいよ
むしろあっちが面倒がってるとか・・・・
1
何ていうか、ご飯も食べる間もなく相談してるのが、もう神経的に参ってる状態だと察します。お辛そうです。
私は女性によく悪口を言われているけど、耐えてる・・・・・・・
耐えるしかないと思います。現実的には。
言ったところで改善できるのでしょうか。
0
そうですよね、改善できないと思います
眠いだけかと思うようにします
てか今日眠いと言われたので
眠そうだと思ってました、大丈夫ですか?
と言ってしまいました
ご飯は食べれてますが職場に色々なストレスがあり精神的に参ってます
0